2010年02月07日

ごぶさたしておりました。

20100123161501.jpgあっという間に2週間が経ってしまいました。

「10年目の123」たくさんの方に会場に足を運んで頂きました。
ゲストの方たちの吉野川・第十堰への想いや徳島の住民運動への
エールが強く伝わってくる充実した内容だったと思います。

お帰りの際、たくさんの方から「ありがとう!」「よかった〜」
との声を届けてもらいました。

運営側も、年代を超えてみんながひとつになって楽しく
元気に当日を迎えられたことも嬉しいことのひとつでした。

会場に来ることができなかった方たちからの、心のこもったカンパ。
プラカード立ちをしていた時に
「仕事でいけんけどチケットは買ったよー。
がんばってよ、応援しとるけんな」と声をかけてくださる人。
このイベントに気持ちを寄せてくれている住民のみなさんが
たくさんいることも実感しました。

とにかくみなさんの思いに感謝と感動でいっぱいです。

今後も、このブログで色んな情報を発信していこうと思います。
どうぞ宜しくお願いします。ご報告が遅くなり、恐縮です。
posted by 自然スクールトエック at 20:06| Comment(0) | シンポジウム後 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。